ロードバイクで首が痛いのはフォームのせい!?痛みの原因と対策を紹介

体のメンテナンス
スポンサーリンク

こんにちは、坂バカ理学療法士のわさおです。

「ロードバイクに乗ると首が痛い!」

とお悩みではないでしょうか?

ロードバイクに乗った姿勢で、長時間頭を上げて前を見続けるのって、結構しんどいですよね。

でも、首が痛くなりやすいフォームとなりにくいフォームがあるのをご存知でしょうか?

今回のテーマは首が痛くならないフォームと、フォームの改善方法についてです。

正しいフォームを身につけて、首の痛みからおさらばしましょう!

スポンサーリンク

首が痛くなる原因

首が痛くなるフォーム

首が痛くなるのは、首(頸椎)だけを使って頭を上げようとしているからです。

首の筋力が足りないからではありません。

むしろ、首しか使っていないことこそ問題なんです。

では首が痛くならないようにするには、どこを使えばいいのでしょうか?

首が痛くならないフォーム

前を見る時に、胸(胸椎)を反らせて顔を上げることによって、首の負担を軽減することが出来ます。

首で頭を持ち上げるのではなく、胸を起点に頭を持ち上げるイメージです。

分かりにくいイラストですみません(*_*)

要は首だけでなく、胸も使うことで、負担を分散できるというわけですね。

ロードバイクに乗る時は、胸は開いておくのが基本です。

治すポイントは首ではなく、胸だということを覚えておきましょう。

ただ頭ではわかっていても、すぐに実践するのは難しいですよね。

実際に、どうやって対策していくのがいいのか、紹介していきましょう。

スポンサーリンク

フォーム改善のためにやるべきこと

胸を開くことを意識する

ロードバイクに乗っている時は、胸を開くことを意識しましょう。

これを意識するだけで、首の負担がだいぶ変わるはずですよ!

‟胸を開く”という言葉がしっくりこない人は、‟胸を反らす”または‟両肩甲骨を寄せる”でもOKです。

言い方が違うだけで、どれもおんなじ運動だからです。

ただ体が固い人は、胸を開き続けるのがしんどいはずです。

そんな人は、ストレッチを併用しましょう。

日ごろのストレッチ

楽に胸を開くためには、日ごろのストレッチが必要です。

特に大胸筋や腹直筋が固い人は、胸を開きづらくなります。

ロードバイクに乗る前後と、毎日寝る前にはストレッチをしてあげると、柔らかくなってくるはずですよ!

ストレッチの具体的な方法は、こちらの記事をご覧ください。

ポジションの見直し

胸を開くことを意識しても、首の痛みが減らない人は、ポジションがおかしい可能性があります。

一度、ポジションの見直しを行うといいでしょう。

一番安く済むのは、ロードバイクを購入した店舗でみてもらうことです。

それが難しい人は、有料フィッティングサービスを利用しましょう。

東京付近に住む方なら、僕の友人が経営するACTIVIKEがおすすめです。

代表の西谷君は、信頼できるフィッターです。

痛みなくロードバイクで走るには、ポジションが間違っていないのが大前提です。

自分でフィッティングにチャレンジしてみたい方は、こちらの記事を参考にして下さいね!

スポンサーリンク

まとめ

最後におさらいをしましょう。

首が痛いのは、首だけで顔を上げようとしているからです。

首が痛くならないためにすべきことは、以下の3点です。

  • 胸を開いてロードバイクに乗る
  • 日ごろからストレッチをする
  • ポジションを見直す

首の痛みはひどくなると、頚椎症という病気を引き起こすこともあります。

頚椎症は首の痛みや手のしびれなどの症状がありますが、ひどいと手術になることもあります。

痛みは体が異常を伝えてくれているサインです。

侮ってはいけません。

たかが首の痛みと思わずに、対策をきちんとしましょう!

幸いにも首の痛みは、フォームさえ改善できれば治る場合がほとんどです。

ぜひ紹介した対策を実践してみて下さいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

一緒に読んでほしい記事

タイトルとURLをコピーしました