高価なロードバイクホイールは本当に必要か?値段が上がると何が変わる?

各種パーツ
スポンサーリンク

こんにちは、坂バカ理学療法士のわさおです。

ロードバイクのホイールの値段はピンキリで、1万円で買えるホイールもあれば、100万以上するホイールだってあります。

「でも、高価なホイールって本当に必要なの?」
「レースに勝つには最低いくらくらいのホイールを買えばいいの?」

と思ってる方、多いんじゃないでしょうか。

今回のテーマは、高価なホイールと安価なホイールの違いについてです。

自分には本当に高価なホイールが必要かどうか、考える手助けにしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

ロードバイクホイール市場の相場

ロードバイクホイール市場の相場の目安は以下のとおりです。

  • エントリーグレード:1〜5万円
  • ミドルグレード:5〜15万円
  • ミッドハイグレード:15〜30万円
  • ハイエンド(いわゆる高級ホイール):30万円以上

細かいところは人によって感じ方が違うと思いますが、大体こんなもんではないでしょうか。

では、グレードが上がるごとに何が変わってくるのか、説明していきましょう。

スポンサーリンク

エントリーグレードホイールの特徴

エントリーグレードの特徴は、安くて丈夫な反面、加速のキレがないことです。

完成車にもともとついているようなホイールは、エントリーグレードのホイールです。

鉄下駄ホイール、なんて呼ばれることもあります。

エントリーグレードは安くて丈夫なのが魅力ですが、もちろん欠点があります。

それは、重量があり、剛性が低いことです。

エントリーグレードのホイールは前後合わせて2000gほどのホイールが多いです。(ミドルグレードは1500g前後)

重くて剛性が低いホイールは、キレのある加速が出来ません。

一番影響が出るのは、信号待ちからの発進です。

気持ちいい速度になるまで時間がかかり、進みにくいと感じるでしょう。

一度速度に乗り、巡航してしまえばエントリーグレードでもストレスは感じません。

ヒルクライムも多少不利ですが、なんとかなります。(重いホイールできつい峠を速く登る方もいます)

ロードバイクの醍醐味は軽やかな加速でもあるので、これは大きな欠点だと感じる方も多いでしょう。

レースで優勝を狙う場合においても、加速力の低さは致命的です。

エントリーグレードでレースに出る場合はそのデメリットを頭に入れておきましょう。

代表的なエントリーホイールはこちらです。

スポンサーリンク

ミドルグレードホイールの特徴

エントリーグレードからミドルグレードに変わると走行性能が格段に上がります。

具体的に言うと、ミドルグレードはキレのある加速が可能で、速度の維持が楽です。

走行性能だけでいえば、ミドルグレードでも十分レースに勝てる性能があります。

実際に、フルクラム社のレーシングゼロという10万円前後のホイールでツール・ド・おきなわを優勝した方がいました。

では、ミドルグレードホイールの欠点は何でしょうか?

残念ながら、このグレードのホイールは、ロープロ(リムハイトの低い)アルミホイールがほとんどです。

かっこいいカーボンのディープリムホイールをこの価格内で探すのは、なかなか厳しいでしょう。

見た目や気持ちいい走行感を楽しみたい方は、さらにお金を出す必要があります。

代表的なミドルグレードホイールはこちらです。

スポンサーリンク

ミッドハイ、ハイエンドホイールの特徴

ミッドハイ、ハイエンドホイールになると、見た目がかっこよくなり、独特な走行感を楽しむことができるようになります。

ミドルグレードまでは走行性能だけを追求してきましたが、ミッドハイからは乗り味やかっこよさを追求していくイメージでしょうか。

ホイールを変えたからといってタイムが速くなるわけではないですが、走るのが楽しくなるでしょう。

カーボンホイールの独特の快適さは、ハマってしまう人も多いです。

スポンサーリンク

【結論】高価なロードバイクホイールは必要か?

最後に高級ホイールが本当に必要か、僕の考えをまとめましょう。

走行性能だけをみるなら、ミドルグレードのホイールで十分です。

しかし、ロードバイクは速さだけでなく、見た目や走行感を楽しむものでもあります。

そういう意味では高級ホイールを堪能するのも良いと思います。

ですので、これからホイールのグレードアップを考える人は、まずミドルグレードホイールを買いましょう。

その後、予算に余裕があり、走行性能以外のものが欲しくなったら、奮発して好きな高級ホイールを購入するのがいいと思います。

予算に合わせて適切なホイールを選びましょうね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

リムハイトについてお悩みの方はこちらの記事もご覧ください。

スポンサーリンク

いっしょに読んで欲しい記事

タイトルとURLをコピーしました